発酵食品 調味料

発酵食品 調味料

塩麹

発酵食品メニューといえばこれ!というほど重要な食品です。

麹と塩、水を混ぜて発酵・熟成させた、日本の伝統的な調味料です。

旨みが増し、消化吸収もアップします。
自家製でもカンタンに作れますし、完成品も販売されてます。

肉、魚、野菜何にでも合います。発酵食品メニューを彩るのに大変重宝しました。

 

塩麹を使った料理

お刺身の塩麹漬け
塩麹のビーフステーキ

 

醤油麹

醤油麹は、米麹と醤油を合わせて発酵させたものです。
ソースやディップとしてそのまま使えるというのが特徴です。

 

醤油麹の作り方

【材料】

  • 米麹(生) : 200g
  • 濃口醤油 : 200cc(濃口醤油がオススメ!)※乾燥麹を使う場合は300cc

【作り方】

  1. ボウルに生の米麹を入れ両手でしっとりするまで揉む。握った時に軽く固まるくらいまで揉む。。
  2. 醤油を加えて、両手で擦り合わせる。醤油が濁ってトロッとしたするまで擦り合わせる。(目安は5分)
  3. 密閉容器に移して常温で2週間、夏は1週間で出来上がる。必ず1日1回かき混ぜること。

 

醤油麹の使い方

しょうゆ代わりに使う。卵かけご飯、納豆、冷奴など。
旨味と甘味が増します。
また通常の形式で醤油を使うより、醤油の量は半分になるので減塩対策にもなります。

 

醤油麹を使った料理

醤油麹のマグロ丼

 

味噌

はい、味噌です。

 大豆や米などの穀物を発酵させて作られた日本の発酵食品です。

言うまでもないですが、使い勝手抜群の調味料です。

血液サラサラ、美肌効果もあります。大豆イソフラボンで錆びない体!
今回のダイエットを期にお味噌汁にもこだわるようになりました。

 

味噌を使った料理

卵黄の味噌漬け
豆腐の味噌漬け

 

魚醤

あまり聞き馴染みのない、魚醤(ぎょしょう)という調味料。
魚を発酵して作った醤油のことです。

 

なんと、魚の粗(アラ)からも魚醤ができます。
粗は魚から身の部分をとった残り、頭、中骨、内臓のことです。
普通なら捨てられる部分ですが、その粗を発酵させると魚醤になります。

 

ハタハタから作る秋田県の「しょっつる」やイカのワタで作る「いしる」が有名です。
外国にも、ベトナムの「ニョクマム」やタイの「ナンプラー」という仲間がいます。

 

 

その他の発酵食品の調味料

醤油などが有名です。

 

発酵食品 調味料関連ページ

穀物系発酵食品
塩麹などの発酵食品はダイエットに効果的です。穀物系発酵食品を紹介します。
魚介類系発酵食品
塩麹などの発酵食品はダイエットに効果的です。魚介類系発酵食品を紹介します。
野菜系発酵食品
塩麹などの発酵食品はダイエットに効果的です。野菜系発酵食品を紹介します。
果実系発酵食品
塩麹などの発酵食品はダイエットに効果的です。果実系発酵食品を紹介します。
酪農系発酵食品
塩麹などの発酵食品はダイエットに効果的です。酪農系発酵食品を紹介します。